大手セキュリティメーカー各社が、2016年のセキュリティ動向を予測しています。
カスペルスキー
標的型攻撃は、さらに検知および攻撃者の痕跡を追うことが困難になる。詳しくはこちら
トレンドマイクロ
情報漏えいを利用した「ネット恐喝」に、多くの個人・企業ユーザが直面する。詳しくはこちら
シマンテック
IoTデバイスを購入する消費者が増え、それらを狙った攻撃が増える。詳しくはこちら
それぞれの予測では、昨年以上にランサムウェアによる被害が増加したり、従来は少なかったMacOSやiOSなどに対しても攻撃が増えたりする可能性が高いとのことです。さらに、IoT普及の影響によって、モバイルデバイスにおける個人情報の漏えいを防ぐ対策が、さらに必要になると言われています。
法人の場合、従来のウイルス対策ソフトによる防御はもちろんですが、ファイアウォールやWebフィルタリング、アンチスパムなど、複数のセキュリティ機能を統合した「UTM(統合脅威管理)」によるネットワーク防御を検討したり、導入したりしているという声も増えてきました。
【UTMナビ UTMによるネットワークセキュリティ向上サイト】
http://canon-its.jp/utmnavi/